本日、Ankerがマグネット式ワイヤレス充電対応のモバイルバッテリー「Anker PowerCore Magnetic 5000」を発売しました。
本製品は「充電コイルの位置からズレると充電できない」という従来のワイヤレス充電の欠点をマグネット式にすることで解決したモバイルバッテリーで、最新のiPhoneである「iPhone 12シリーズ」に装着して使用可能。
約16mmの薄型&コンパクト設計かつ本体表面に滑り止め加工が施されているため、スマートフォンに装着した状態でも握りやすく、「iPhone 12シリーズ」最小の「iPhone 12 mini」に装着してもカメラに干渉しない設計となっています。
また、5W出力のワイヤレス充電機能に加え、最大10W出力のUSB-Cポートも備えており、iPhone 12以外の幅広いUSB機器を充電可能。異物検知や温度管理、過充電防止等を搭載しています。
カラーはブラックのみで3,990円(税込)で販売しています。
製品の特徴と注意点は以下を参考にどうぞ。
「Anker PowerCore Magnetic 5000」の特徴
製品仕様
サイズ | 約93×63×16mm |
重量 | 133g |
入力 | 5V=2.2A(最大11W) |
容量 | 5000mAh |
パッケージ内容
付属品は以下の通り
- Anker PowerCore Magnetic 5000本体
- USB-C & USB-C ケーブル
- 取扱説明書
対応機種
対応機種は豊富でマグネット式ワイヤレス充電以外のUSBポート経由ではほとんどの製品に対応しています。
マグネット式ワイヤレス充電
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
USBポート経由
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
- iPhone X
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
- 他Galaxy製品等
「Anker PowerCore Magnetic 5000」を使用する時の注意点
「Anker PowerCore Magnetic 5000」を使用するにあたって注意点は、ワイヤレス充電とUSB充電の二台同時充電には対応していないところと、iPhone 12シリーズへの満充電回数は1回未満というところ。また、急速充電に対応しておらず、約5mm以上の厚みがあるケース、金属製や磁気を帯びたケース、クレジットカードは充電前に取り外しする必要があります。
1回未満という事はフル充電ができず、急速充電に対応していないため、充電に時間がかかります。iPhone 12への充電は3時間で95%まで充電できるようになっています。とりあず充電切れを防ぐといった使い方しかできなさそうですが、コンパクト設計のため付けっぱなしにしておく事ができるので、問題はなさそうです。
- ワイヤレス充電とUSB充電の二台同時充電はできない
- 急速充電に対応していない
- iPhone 12シリーズへの満充電回数は1回未満
- 厚みがあるケースや金属製・磁気を帯びたケース、クレジットカードは充電前に取り外ししなければならない