高音質版Apple Musicと新型「AirPods」を数週間以内に発表か

当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Apple Music

音楽情報メディアのHits Double Dailyによると、Appleは今後数週間に新しいHi-Fi(高音質)サービスのApple Musicを立ち上げる準備をしており、AirPods(第3世代)のリリースと同時に発表されると報告しています。

Hi-FiサービスのApple Musicは現行と同額でサービスを提供か

この新しいHi-FiサービスのApple Musicは現在の料金(個人の場合月額980円)と同額で提供されるとのことで、すでに高音質の音楽サービスを提供しているAmazonや2021年後半にCDと同等の高音質サービスの提供を開始するSpotifyなど他の音楽サービスと対抗するためとのことです。

ちなみに、Spotifyは月額980円、Amazonの高音質版は月額1,780円で提供しています。

AirPods(第3世代)は「AirPods Pro」と同じデザインか

AirPods Pro

第3世代の「AirPods」は、デザインは「AirPods Pro」と同じですが、アクティブノイズキャンセリングなどの特定の「Pro」機能がついていないとの事です。

Hi-Fi Apple MusicとAirPods(第3世代)は「WWDC 2021」で発表か

Hits Double Dailyによると、Apple Music Hi-FiとAirPods(第3世代)の発表は数週間以内と伝えていますが、約5週間後には、6月7日から世界開発者会議(WWDC 2021)が開催されます。WWDCはソフトウェアを中心とした、開発者向けのイベントですが、Apple Musicの新サービスとAirPods(第3世代)がそこで発表される可能性があるとの事です。

sourceHits Double Daily&macrumors

タイトルとURLをコピーしました