Apple、10月5日よりApp Storeの販売価格を値上げへ 。最低価格が120円→160円に

App Store

Appleは、2022年9月19日、App Storeでの販売価格を2022年10月5日(水)より、一部の国で値上げすることを発表しています。

10月5日からアプリの購入価格が値上げに

日本も値上げ対象国に含まれており、現行価格では120円からとなっていますが、10月5日より160円からとなります。

この価格改定は、アプリの購入価格だけでなく、アプリ内課金やサブスクリプションなどの定額制の価格にも適用されるとのこと。

日本以外では、チリ、エジプト、マレーシア、パキスタン、ポーランド、韓国、スウェーデン、ベトナム、およびユーロ通貨を使用するすべての地域が対象となっています。

欲しいアプリがある方は値上げ前に購入した方が良さそうです。なお、サブスクリプションについては、既存の価格を維持することをアプリのデベロッパー側が選択できるため、値上げ前に登録しているユーザーはそのままの価格で継続される可能性もあるので、サブスクリプションの加入を検討していた方は今のうちに入っておいた方が良さそうです。

10月5日からのApp Storeでの販売価格一覧

現行価格新価格(10月5日〜)
120円160円
250円320円
370円480円
490円650円
610円800円
730円1,000円
730円1,000円
860円1,100円
980円1,200円
1,100円1,500円
1,220円1,600円
1,340円1,800円
1,480円1,900円
1,600円2,000円
1,720円2,200円

ニュースリリースアプリとアプリ内購入の価格と税金の今後の変更 – 最新ニュース – Apple Developer