Amazonブラックフライデー 開催中

飲み物もサブスクに。コカ・コーラ月額2,700円で毎日飲める「Coke ON Pass」提供開始

自販機のサブスク「Coke ON Pass」

日本コカ・コーラは本日2021年4月12日より、公式アプリ「Coke ON」で自動販売機のサブスクリプションサービス「Coke ON Pass」を先着10万人対象に開始しています。

「Coke ON Pass」とは?

「Coke ON Pass」は、全国の「Coke ON Pay」対応自販機34万台を対象に、月額料金2,700円(税込)で1日1本交換できるサービス。缶の商品だけでなくペットボトル商品も対象となっているため、外出先で飲み物を購入する事が多い方にはお得なサービスとなっています。対象者は20歳以上の成人です。

交換可能な本数が1日1本だけだとしても1ヶ月160円の商品を毎日購入する事を考えると割安となる計算です。

決済方法はApple Pay及びクレジットカード決済(Visa、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)となっており、Apple Payの場合、翌月1日以降に手動更新することで継続利用が可能。

  • 月額2,700円(税込)
  • 1日1本交換可能
  • サービス対象者は20歳以上
  • 決済方法はApple Pay及びクレジットカード決済

半額キャンペーン実施中

「Coke ON Pass」のサービス提供開始を記念して、2021年4月12日(月)から2021年5月31日(月)の期間中通常の月額料金2,700円から50%オフとなる1,350円で「Coke ON Pass」を体験できる「サービススタート記念半額キャンペーン」を開催しています。

このキャンペーンについては、先着10万人に達し次第、申込みを締め切る事となっています。

  • 月額2,700円が半額の1,350円に
  • 5月31日までの申込みが対象
  • 先着10万人まで

「Coke ON Pass」の利用方法

「Coke ON Pass」の利用の流れは

  1. アプリ内のキャッシュレス決済機能「Coke ON Pay」へApple Payまたはクレジットカードの決済サービスを設定し申し込む
  2. 「Coke ON Pay」対応自販機に接続すると自動で購入可能な製品一覧が表示される
  3. 好きな製品を選択して、画面上方向へスワイプし「使用する」タップで選択した製品と交換可能

となっておりアプリから簡単に利用する事ができます。

「Coke ON Pass」はお得なのか?

自販機に触れずに交換が可能という事で接触が気になるご時世に合った「Coke ON Pass」ですが、このサービスを使うとお得かどうかは人それぞれのライフスタイルによって変わってきます。外出する事がほとんどないという方は不要ですし、外出先で飲み物を買う事がほとんどないという方にも不要です。逆に外回りが多い営業担当の方などはサービスの恩恵を受けれそうです。

ちなみに、対応自販機はアプリ内のメニューにある自販機検索から検索する事が可能。地方だとあまり対応自販機がないかと心配しましたが、思ったより多く設置されていてこれならこのサービスを利用してもいいと思いました。

対応自販機はアプリで検索可能

とりあえず半額キャンペーンの時に試してみてサービスが自分に合っていると思ったら継続するのが良さそうです。

公式サイト日本コカ・コーラ

Coke ON(コークオン)

Coke ON(コークオン)

公開日: 2016年4月7日 / 料金: 無料

App Store

2021年4月時点の情報です。