本日2021年6月4日、Googleは新型ワイヤレスイヤホン「Google Pixel Buds A-Series」を発表しました。
「Google Pixel Buds A-Series」は、「Google Pixel Buds」の安価バージョンで、Googleアシスタントによるハンズフリー通話やリアルタイム翻訳機能が利用可能。イヤホン形状は数千人の耳の形をスキャンして設計された、快適でスタイリッシュに耳にフィットするカナル型を採用しています。
「Google Pixel Buds」との違いは以下の5点となっています。
- ウインドノイズ低減機能が非搭載
- スワイプ操作での音量調節が不可
- 充電ケースのワイヤレス充電が不可
- アテンションアラートに非対応
- カラーが2色展開
サイズは「Google Pixel Buds」とほぼ同じで、カラーはClearly WhiteとDark Oliveの2色展開となっており、バッテリー駆動時間も「Google Pixel Buds」と同じ最大5時間。充電ケース併用で最大24時間の音楽再生が可能です。
米国とカナダでは本日より予約受付が開始され、6月17日に発売されます。
発売価格は米国では99ドルとなり「Google Pixel Buds」よりも80ドル安くなっていることから、日本では11,500円程度になるものと予想されます。※日本価格は11,900円
関連Googleのワイヤレスイヤホン「Pixel Buds A-Series」に新カラーモデル「Charcoal」が登場
日本でもすでに公式サイトが用意されており、ウォッチリストへの登録の受付を開始しているため、価格及び発売日の正式発表はまもなくと思われます。