楽天スーパーSALE 開催中

iPhone SE(第3世代)の国内携帯キャリア販売価格・割引のまとめ

記事内に広告が含まれています。

 Apple Storeおよび国内携帯キャリアは、3月8日の発表イベントで発表されたiPhone SE(第3世代)を、本日2022年3月11日(金)22時より予約受付開始します。

iPhone SE(第3世代)販売価格まとめ

各キャリアの公式オンラインストアでの販売価格や割引情報をまとめましたので参考にどうぞ。

iPhone SE(第3世代)のキャリアごとの販売価格一覧

キャリア64GB128GB256GB
Apple Store57,800円63,800円76,800円
ドコモ65,230円75,097円94,248円
au65,335円75,190円93,720円
UQ mobile
ソフトバンク67,680円74,880円90,000円
ワイモバイル
楽天モバイル57,800円63,800円76,800円

楽天モバイルが最安となっており、Apple Storeと同額です。

新規契約・他社からの乗り換え(MNP)時の各携帯キャリアの割引と月額料金のまとめ

国内キャリアごとの割引の一覧は以下のとおりとなっています。

キャリア新規契約MNP64Gモデル24回払い(MNP)端末返却事務手数料
ドコモなし▲22,000円491円/月必要無料
au▲11,000円▲22,000円548円/月必要有料
UQ mobile1,805円/月不要
ソフトバンクなしなし1,410円/月必要無料
ワイモバイル▲21,600円▲21,600円2,820円/月不要無料
楽天モバイル▲35,000円▲35,000円1,204円/月必要無料

注意点

楽天モバイルの割引は、他の割引と併用して最大35,000円のポイントでの還元となります。この還元されたポイントについては、期間限定となります。この割引を加味することで、64Gモデルでは、実質0円となります。また、事務手数料については、端末返却時に3,000円必要となるので注意が必要です。

ドコモについても、同様でdポイント(期間・用途限定)での還元となります。

また、UQ mobileの割引については、増量オプションⅡ加入時の適用価格となり、加入しない場合は割引額が変わってくるのでご注意を。

この他、auオンラインショップでは、5G機種変更時に、対象プラン契約でau PAY残高に5,500円相当を還元、22歳以下限定で新規契約時、au PAY残高に最大10,000円相当の還元を行うキャンペーンも行われています。

詳細は下記公式サイトからご確認を。

iPhone SE(第3世代)は、各社とも3月18日から発売開始となっており、特徴は以下リンクから参考にどうぞ。

参考Apple、A15 Bionicチップを搭載し5G通信対応の新型「iPhone SE」を発表 − 3月18日より発売開始