新型iPhone「iPhone 12」のテスト機画像が公開。ノッチサイズや120Hzディスプレイ搭載が確認可能

当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

2020年秋に発売予定の新型iPhone「iPhone 12」はディスプレイのリフレッシュレートが120Hzになるという情報があります。

著名リーカーのJon Prosser氏が「iPhone 12 Pro Max」に120Hzディスプレイや可変リフレッシュレート機能が搭載されることがわかるスクリーンショットを公開しています。

iPhone12テスト機スクリーンショット

公開されたスクリーンショットはPVT段階(テスト機)の「iPhone 12 Pro Max」のカメラ設定のスクリーンショット画像で、ディスプレイの設定項目の中に「Enable High Refresh Rate」や「Enable Adaptive Refresh Rate」などの高リフレッシュレートの有効化や自動切替の項目がある事を確認できます。

他にもカメラ設定には

  • Enable Camera Features
  • Enable LiDAR CA
  • Enable LiDAR CA
  • Enable Enhanced Night Mode
  • Enable Advanced Noise Reduction
  • Enable Bit Depth Video
  • Enable Zoom Capabilites

などの項目があり、「4K/120fps」と「4K/240fps」の動画撮影モードの設定や、LiDARセンサーの設定項目がある事を確認する事ができます。

また、同じく著名リーカーEverythingApplePro氏も同様のスクリーンショットを公開しており、高リフレッシュレートや可変リフレッシュレートに関する設定がある事を確認できます。

iPhone 12テスト機画像

同氏によるとノッチサイズは「iPhone 11」シリーズと同じであるものの6.7インチ画面のため、「AM/PM」バッジ用のスペースが少し広くなっていると明かしており、時計に「AM/PM」が表示され、バッテリーのアイコンが少し異なっているとツイートしています。

なお、今回の画像はあくまでテスト機であり、正式にこれらの機能が搭載されるかどうかは確定しません。

タイトルとURLをコピーしました