2021年9月発売予定の「iPhone 13」シリーズ、ユーラシア経済委員会のデータベースに登録か

当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

iPhone 13 画像

フランスのメディアConsomacによるとユーラシア経済委員会(Eurasian Economic Commission)のデータベースに、ロシア語で「iPhone 13」シリーズと思われる製品を登録したことが判明したとのことです。

登録された製品のモデルナンバーはA2628A2630A2634A2635A2640A2643A2645となっており、これらはいずれも未発表製品のもので製品名の項目にはモデル識別番号とともに「スマートフォン”Apple”モデル」「ソフトウェアバージョンiOS14」と表記されています。

iPhone13シリーズ

新しく発売されるiPhoneは例年、発売の数ヶ月前にユーラシア経済委員会に登録されており、今回のモデルナンバーも「iPhone 13」シリーズのものと予想されます。

2021年9月に発売されると思われる「iPhone 13」シリーズは、2020‌年に発売された「iPhone‌ 12」シリーズと同じラインナップとなると言われており、サイズは5.4インチ、6.1インチ、6.7インチの4つのデバイスで、そのうち2つはProシリーズのハイエンドモデルとなることが予想されています。

本体サイズは、バッテリーサイズの増量の影響により、厚さが若干増しているものの、ほぼ「iPhone‌ 12」シリーズと変わらないと予想されています。

「iPhone 12」シリーズとの違いは、ノッチ部分が小さくなっていることと、ハイエンドモデルのProシリーズに120Hzリフレッシュレート対応のProMotionディスプレイを搭載することが予想されています。

sourceConsomac

photoConceptsiPhone

タイトルとURLをコピーしました