新しいiPhone SEは何が変わっているのか?iPhone SE(第3世代)のデザインや特徴、発売日、価格などのまとめ

当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

iPhone SE(第3世代)

Appleは、今春に第3世代となる新型「iPhone SE」を発売すると噂されていますが、新しい「iPhone SE」がどのようになるのか、現時点での情報をまとめました。

iPhone SE(第3世代)の特徴は?

そもそもiPhone SEはどのようなデバイスなのか?

現行のiPhone SE(第2世代)は、2020年4月に発売された4.7インチ画面のiPhone 8の筐体にiPhone 11Proと同様のA13 Bionicチップを搭載したモデルで、49,800円という手に入れやすい価格が特徴。現在発売しているiPhoneで唯一ホームボタンを備えたTouch IDを搭載するモデルです。

iPhone SE(第2世代)の特徴の詳細は以下リンクからどうぞ。

参考iPhone SE(第2世代)の発売発表。他のiPhoneシリーズと比較しながら主な特徴をまとめました

iPhone SE(第3世代)はiPhone SE(第2世代)と比較して何が変わっているのか

今春に発売されるiPhone SE(第3世代)は前モデルのiPhone SE(第2世代)とほとんど大きな変更はなく、デザインはそのままiPhone 8の筐体が引き継がれるとのこと。また、前モデルと同様にQIワイヤレス充電には対応していますが、MagSafe充電には非対応とのことです。

変更点は、チップがより新しいものに変わることと、前モデルでは対応していなかった5Gに対応すると言われています。また、リアカメラに関しては、iPhone SE(第2世代)と変わらずシングルカメラを採用していますが、iPhone 12から採用されたナイトモードに対応する可能性が高いとのこと。

チップに関しては、iPhone 12シリーズに搭載されているA14 Bionicチップになるとの情報もあります。

  • iPhone 13シリーズに搭載されているA15 Bionicチップを搭載
  • 5Gに対応
  • QIワイヤレス充電対応(MagSafe充電は非対応)
  • デザインは前モデルと変更なし
  • リアカメラは変更なくシングルカメラ。ナイトモードに対応

デザインに関しては、リーカーのJon Prosser氏がGenius Bar podcastの中で写真を公開しています。以下動画から確認できます。

 

iPhone SE(第3世代)の価格はさらに安くなる?

iPhone SE(第2世代)から変更点が少ないマイナーチェンジとなるiPhone SE(第3世代)ですが、その分コスト削減に充てられていることが予想されており、販売価格は、iPhone SE(第2世代)よりも約25%安くなるとの情報があります。

現行モデルが、49,800円であることから、約37,000円程度に落ち着くことが予想されています。

iPhone SE(第3世代)の発売日は?

iPhone SE(第3世代)はすでに、ユーラシア経済連合(EEC)の製品データベースに登録されている情報が明らかになっており、発売は間近だということがわかっています。

BloombergのMark Gurman氏が明かした情報では、Appleは今年初の発表イベントを3月初旬に開催する予定とのことで、発表は3月8日前後であることが予想されています。通常発表から、1週間後に発売開始となることから、iPhone SE(第3世代)の発売開始は3月15日前後であると予測されます。

iPhone SE(第3世代)はお買い得か?

約2年ぶりに発売される第3世代となる新しいiPhone SEですが、大きな変更点はありません。

購入するメリットは、5Gに対応することとTouch IDを搭載するモデルであるということ。あとは安くiPhoneを手に入れることができるところ。

Touch IDに関しては、マスク着用時にFace IDでは認証しにくいところからこれまではメリットがありましたが、「iOS15.4」からは、iPhone 13とiPhone 12はマスク着用時でもFace IDの認証ができるようになるので、もうあまりメリットになることはなさそうです。

参考iOSの次期バージョン「iOS 15.4」でApple Watchがなくてもマスク着用時にFace IDを利用する事が可能に

私は、iPhone SE(第2世代)も所持していますが、カメラ性能が向上されているとは言え、やはりiPhone 13と比較すると劣っています。

以上のことから、カメラ性能にはあまりこだわりがなく、Touch IDの方が使いやすいという方や、とにかく安くiPhoneを使いたいという人以外にはあまりおすすめはしません。

関連Apple、A15 Bionicチップを搭載し5G通信対応の新型「iPhone SE」を発表 − 3月18日より発売開始

タイトルとURLをコピーしました