M3チップを搭載する「MacBook Pro」「Mac mini」は2024年に登場か

当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

 BloombergのMark Gurmanが配信しているニュースレター「Power On」の最新版において、M3チップを搭載する「Mac mini」や「MacBook Pro 14/16インチ」の発売は来年の2024年となることを報じています。

同氏によると、M3 Pro/M3 Maxチップを搭載する「MacBook Pro 14/16インチ」は遅くとも2024年半ばまでに発売する予定とのこと。

また、M3チップを搭載する「Mac mini」は2024年後半に発売される見込みとしており、「Mac mini」については、2020年11月に発売されたM1チップ搭載モデルからM2搭載モデルの登場が2023年1月と2年以上経っていることから、Appleは「Mac mini」を毎年アップデートが必要なデバイスとは考えていないと予想しています。

また、Mark Gurmanは先週には、M3チップを搭載するiMac 24インチやMacBook Air 13インチ、MacBook Pro 13インチは今年10月に登場すると報じています。

関連M3チップを搭載するMacは10月発表か

それらを踏まえ、Mark Gurmanが報じる今後のAppleの新製品発売スケジュール予想をまとめると以下の通りとなっています。

■9月

  • iPhone 15
  • Apple Watch Ultra
  • Apple Watch Series 9
  • 新型「iPad Air」

■10月

  • M3チップ搭載iMac 24インチ
  • M3チップ搭載MacBook Air 13インチ
  • M3チップ搭載MacBook Pro 13インチ

■2024年

  • 有機ELディスプレイを搭載する新型「iPad Pro」
  • M3 Pro/M3 Maxチップ搭載「MacBook Pro 14/16インチ」
  • M3チップ搭載「Mac mini」

sourceMacRumors

タイトルとURLをコピーしました