最近Evernoteを凌駕する勢いで人気のデータ管理アプリ「Notion」がフリープランのブロック数の制限をなくし無料で無制限に使用できるように変更しました。
🤘 Starting today, Notion is free for personal use.
We used to have a storage limit on our free plan, but no more! Everyone should have access to our tools to create what they need.
Write, plan, and get organized at https://t.co/ChnIAo3WtV. https://t.co/y79q2cpmsl
— Notion (@NotionHQ) May 19, 2020
Notionのブロック制限が無制限に
これまではフリープランの場合、1000ブロックまでという制限がありましたが、色々記入していくとあっという間に制限に達してしまいます。今回この制限がなくなった事で何も気にせずどんどん放り込んでいくことができます。
ただし、フリープランの場合、写真などのデータのアップロードに5MBまでの制限があり共同編集できる人数が5人までとなっています。
大きなデータをあげる必要がある方やチームで編集する必要がある方は有料プランにした方が良さそうです。
マークダウン記法も使えて文章ベースで保存したい方には管理が扱いやすい「Notion」はおすすめです。
外部からのインポート機能も充実しており「Evernote」や「Trello」といった外部サービスからの移行もすぐにできてしまいます。
今まで制限があるからと敬遠していた方はこの機会に是非どうぞ。
- 個人利用のブロック数は無制限
- データのアップロードは5MBまで
- 共同編集は5人まで
すでにNotionの有料プランの方は返金対応もあり
なお、この改正に伴いすでに有料プランになって年間払いをしていた方はフリープランにダウングレードする事で返金にも対応してくれるようなのでサポートに問い合わせしてみましょう。
「Notion」について詳しく知りたい方は書籍も発売されているので参考にどうぞ。
なお、こちらの本は「kindle Unlimited」の対象となっています。
Notion – Notes, projects, docs