JTは、2020年10月1日のたばこ税増税等に伴い、計224銘柄のたばこを値上げすることを発表しました。
対象は、紙巻たばこが136銘柄、葉巻たばこが16銘柄、パイプたばこが3銘柄、刻みたばこが3銘柄、かぎたばこが18銘柄、加熱式たばこが48銘柄。1箱当たり概ね50円の値上げとなっています。
価格改定後のたばこの価格一覧
価格改定後の主なたばこ価格の一覧です。
主な紙巻たばこの改定価格
たばこの種類 | 現行 | 改定後 |
ナチュラル アメリカン スピリット | 530円 | 570円 |
セブンスター | 510円 | 560円 |
ピース(20本) | 510円 | 560円 |
メビウス | 490円 | 540円 |
ピアニッシモ | 490円 | 540円 |
ウィンストン | 450円 | 500円 |
キャメル | 400円 | 450円 |
ハイライト | 450円 | 490円 |
紙巻きたばこはキャメルの450円が最安値になっていますね。
主な加熱式たばこの改定価格
たばこの種類 | 現行 | 改定後 |
メビウス・プルーム・テック専用 | 490円 | 540円 |
メビウス・プルーム・テック・プラス専用 | 500円 | 550円 |
メビウス・プルーム・エス用 | 490円 | 540円 |
キャメル・プルーム・エス用 | 460円 | 500円 |
当ブログでご紹介している加熱式たばこも全てのデバイス用のたばこが値上げとなっています。せめて、加熱式たばこを推進するためにも値上げを除外してほしかった。
加熱式たばこでいちばん安くなるのはプルーム・エス用のキャメルシリーズですね。これならワンコインで買う事ができます。
主な葉巻たばこの改定価格
たばこの種類 | 現行 | 改定後 |
キャメル・シガー | 360円 | 400円 |
わかば・シガー | 360円 | 410円 |
エコー・シガー | 350円 | 400円 |
エコーなどの安価たばこもついに400円台になってしまいました。
価格改定はいつから?
この価格改定は、財務大臣の認可を受けた後、2020年10月1日より値上げすると発表しています。まだ当分の間猶予はありますが、一気に50円の値上げは正直痛いですね。ワンコインで買えなくなってしまいます。
値上げの理由としては、成年人口の減少や高齢化等の構造的要因や喫煙規制の強化等の影響で販売数量の減少しており、今後の品質・ブランド価値の維持に要するコスト維持のためとしています。
2020年10月1日から値上げ
さいごに
現在は愛煙家にとって規制等かなり厳しい状況の上、今回の値上げでさらにたばこ離れが加速してしまいそうです。
仕方がない事かもしれませんが、今回は非常に残念なニュースでした。
なお、全ての銘柄の価格一覧はこちらからどうぞ。