以前ご紹介したJTの加熱式たばこデバイス「プルーム・テック・プラス・ウィズ」は発売当初は地域が限定されていましたが、現在は全国で販売となっています。
参考JT、新たな低温加熱型デバイス「プルーム・テック・プラス・ウィズ」の発売を発表。11月2日より限定で発売開始
今回はその「プルーム・テック・プラス・ウィズ」を試してみたのでレビューします。
「プルーム・テック・プラス・ウィズ」のレビュー
「プルーム・テック・プラス・ウィズ」の特徴
まず、「プルーム・テック・プラス・ウィズ」の特徴を簡単にまとめておきます。特徴は以下のとおりとなっています。
- 「プルーム・テック・プラス」の約半分程度のコンパクトサイズ
- 使用状況がわかるディスプレイ搭載
- 60分でフル充電
- フル充電から1箱分利用可能
- シンプル操作とスマートな起動
- USB Type-C採用
- ブラック、カラーの2色展開
- 価格は2,980円
「プルーム・テック・プラス・ウィズ」の開封
「プルーム・テック・プラス・ウィズ」のパッケージはこんな感じです。
早速パッケージを開封します。
開封するとこんな感じになっています。
「プルーム・テック・プラス・ウィズ」の付属品一覧
「プルーム・テック・プラス・ウィズ」の付属品は
- プルーム・テック・プラス・ウィズ本体
- ACアダプター
- USB Type-Cケーブル
- クイックユーザーガイド
- ユーザーガイド
- 保証書
となっています。
当然ですが、たばこカプセルとカートリッジは別売となっています。
なお、「プルーム・テック・プラス・ウィズ」のたばこカートリッジは、「プルーム・テック・プラス」のものがそのまま使用できます。
「プルーム・テック・プラス・ウィズ」のサイズ感
本体はこんな感じで想像していたよりもコンパクトサイズ。手のひらに十分収められるサイズ。
他のプルーム・テック製品と比較するとサイズ感がわかりやすいと思います。
「プルーム・テック・プラス・ウィズ」の使い方
取り付けは簡単で写真のようにカートリッジ(別売)の白い部分を下にして入れて、先端にたばこカプセル(別売)をセットしたら完了です。
使用する時は、アクションボタンを素早く連続3回押すことで、デバイスが「ブッ」と振動しロックが解除されるので、あとはゆっくり吸い込むだけです。
使用時には、LED発光部の周囲が吸気口となっているのでふさがないように気をつけて吸います。
使用をやめる時は、再びアクションボタンを素早く連続3回押すとデバイスが「ブッ」と振動しロックがかかります。なお、6分間何も操作しなければ自動でロックされるようになっています。
コンパクトサイズになっても吸った感じは従来の「プルーム・テック・プラス」と何も変わらない吸い心地をキープしています。
「プルーム・テック・プラス・ウィズ」の残量確認
「プルーム・テック・プラス・ウィズ」の大きな特徴が使用状況がわかるディスプレイを登載しているところ。写真のように、電池残量とたばこカプセルの残量がひと目で把握できるようになっています。写真はたばこカプセルの残量がなくなったところ。
この残量の確認はアクションボタンを1回押すことで表示されるようになっています。
たばこカプセルがなくなった場合、デバイスが「ブブッ」と2回振動するので、LEDが点滅している間(約40秒間)に新しいたばこカプセルと交換します。新しいたばこカプセルと交換したらアクションボタンを3秒以上長押しすることでリセットされ、再び吸うことが可能となります。
- LEDが点滅している間(約40秒間)にたばこカプセルを交換
- アクションボタンを3秒以上長押ししリセット
LEDが点滅が交換する前に消えてしまった時は、再び吸い込むかアクションボタンを押すと点滅が再開するので、点滅している間(約40秒間)に新しいたばこカプセルと交換します。
「プルーム・テック・プラス・ウィズ」の充電方法
充電中は写真のように、LEDが点滅するようになっています。充電が完了するとLEDが消灯するようになっています。約1時間でフル充電ができるようになっています。フル充電で1箱分使用することができます。
「プルーム・テック・プラス・ウィズ」を使ってみた感想
「プルーム・テック・プラス」の吸い心地はそのままでコンパクトサイズを実現した「プルーム・テック・プラス・ウィズ」ですが、「プルーム・テック・プラス」と比べるとかなり使いやすくなったと感じました。
「プルーム・テック・プラス・ウィズ」の良いと思ったところは
- 手のひらに収まるコンパクトサイズ
- USB Type-Cを採用しているため、充電の時にプルーム・エスと併用できる
- 充電残量とたばこカプセルの残量が把握できる
匂いが全く気にならない「プルーム・テック・プラス・ウィズ」は自宅にぴったりな商品です。私も各デバイスを状況に応じて使い分けて使用しています。
しばらく使用してみても悪いと感じたところがないので、これから「プルーム・テック・プラス」を買おうと考えている人は間違いなく「プルーム・テック・プラス・ウィズ」を買った方がいいでしょう。
「プルーム・テック・プラス・ウィズ」はどこで買えるか?
プルーム・テック・プラスは現在は全国のコンビニで買う事ができます。他には公式のオンラインショップや楽天の公式ストアでも購入する事ができます。
なお、公式のオンラインショップは限定カラーなども購入する事ができます。現在、限定カラーのマイルドカーキ、ブライトピンク、テンダーブルーが販売中です。