Amazonブラックフライデー 開催中

povo、「povo2.0」の対応端末にAppleの「iPad」シリーズを新たに追加

記事内に広告が含まれています。

 KDDIは、2022年3月8日、オンライン専用料金ブランド「povo2.0」の対応端末(動作確認端末)にiPadシリーズを追加したことを発表しました。利用開始は、同日から可能。

povo2.0 対応iPad機種一覧

SIMカードおよびeSIMの両方に対応しており、iPadの対応機種は以下の通り。

povo2.0 対応iPad機種一覧

SIMカード対応端末

  • iPad Pro
    • 9.7インチ iPad Pro
    • 10.5インチ iPad Pro
    • 11インチ iPad Pro(第1世代)
    • 11インチ iPad Pro(第2世代)
    • 11インチ iPad Pro(第3世代)
    • 12.9インチ iPad Pro(第1世代)
    • 12.9インチ iPad Pro(第2世代)
    • 12.9インチ iPad Pro(第3世代)
    • 12.9インチ iPad Pro(第4世代)
    • 12.9インチ iPad Pro(第5世代)
  • iPad Air
    • iPad Air(第3世代)
    • iPad Air(第4世代)
  • iPad(無印)
    • iPad(第5世代)
    • iPad(第6世代)
    • iPad(第7世代)
    • iPad(第8世代)
    • iPad(第9世代)
  • iPad mini
    • iPad mini(第4世代)
    • iPad mini(第5世代)
    • iPad mini(第6世代)

eSIM対応端末

  • iPad Pro
    • 11インチ iPad Pro(第1世代)
    • 11インチ iPad Pro(第2世代)
    • 11インチ iPad Pro(第3世代)
    • 12.9インチ iPad Pro(第3世代)
    • 12.9インチ iPad Pro(第4世代)
    • 12.9インチ iPad Pro(第5世代)
  • iPad Air
    • iPad Air(第3世代)
    • iPad Air(第4世代)
  • iPad(無印)
    • iPad(第7世代)
    • iPad(第8世代)
    • iPad(第9世代)
  • iPad mini
    • iPad mini(第5世代)
    • iPad mini(第6世代)

なお、「povo2.0」でiPadシリーズを利用する場合、通信の利用設定が必要となっており、APN設定プロファイルをダウンロードし、APN設定のインストールを行う必要があると案内されています。

APN設定プロファイルのダウンロードは以下リンクから可能です。

sourceニュースリリース

公式povo2.0|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン