povo2.0、最短3分で利用開始できる新しいデータ通信専用プラン「povo2.0 データ専用」を提供開始

当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

povo2.0 データ専用

KDDIのオンライン専用ブランドpovoは、povo2.0において、2024年3月27日より、データ通信専用プラン「povo2.0 データ専用」の提供を開始しています。

新たに提供開始となったデータ通信のみ利用ができる「povo2.0 データ専用」は、従来の「povo2.0」と比べ、免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類なしで開通可能など申し込み手続きが簡略化され、最短3分で利用開始できるのが特徴となっています。

基本料は0円で、データ通信をしたい場合は、別途「トッピング」を購入するといった形で利用ができ、povo2.0で国内向けに提供されている通話トッピング以外のすべてのトッピングを利用することが可能。18歳以上が申し込み可能で、音声通話やSMS送受信の利用は不可となっています。

トッピング一覧

タブレット専用のSIMが欲しい方や、外出先で主回線のデータ容量が足りなくなった場合や、他回線の通信障害などでつながらない場合など、その場で申し込み手続きとデータトッピングを購入することで、すぐにデータ通信を利用することができます。

なお、同プランは、eSIMのみの提供となっており、他社からの乗り換えは不可。申し込みには、認証にSMS受信が必要となるため、認証SMSを受け取る電話番号が必要となるほか、データ通信が必要となるため、主回線のデータ通信またはWi-Fi環境で利用する必要があります。

また、利用開始時には、「データ使い放題(24時間/330円)」もしくは「データ追加0.3GB(365日間/330円)」のトッピング購入が必須となっています。

注意点としては、同一名義で5回線契約している場合、累計6回線目以降は税込3,850円/回線の契約事務手数料が必要となるほか、180日間以上有料トッピングの購入等がない場合は、利用停止、契約解除となることがあります。

詳細は以下より。

povo2.0料金プラン詳細|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン【公式】povo2.0

「データ専用」と「通話+データ」の比較|【公式】povo2.0|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン

ニュースリリース

タイトルとURLをコピーしました