楽天マガジンは、楽天が運営する雑誌読み放題サービスで、月額418円で読み放題対象雑誌も1,000誌以上とコストパフォーマンスの高いサービスです。
関連楽天マガジンってどんなサービス?楽天マガジンの特徴まとめと使ってみた感想
初回31日間は無料となっているので試してみたものの、自分に合わないと思った場合や、最近あまり利用しなくなったので継続をやめたいといった場合には解約する必要があります。
本記事では、楽天マガジンを解約する方法を画像付きでご説明します。
楽天マガジンをスマホで解約する方法
まず、解約手続きはiOS/Androidのアプリからできません。iPhoneの場合は、Safariなどのブラウザから公式サイトにアクセスし解約する必要があります。
解約の手順は以下の通りとなります。
- 公式サイトにアクセスしログインする
- メニューをタップ
- ご契約内容の確認・変更を選択
- 解約ページを選択
- 解約処理に進むを選択
- 解約を完了するを選択
それぞれ詳細は以下の通りです。
メニューを選択する
まず、Safariなどのブラウザから公式サイトにアクセスしログインします。
ログインすると右上にあるメニューを選択します。
ご契約内容の確認・変更を選択し解約ページを選択する
メニューの一覧から「ご契約内容の確認・変更」を選択し、その中の「ご解約」欄にある「解約ページへ」を選択します。
解約処理に進み選択
解約ページへ進むと、継続すると100ポイントプレゼントキャンペーンが表示されるので画面の下へスクロールします。
下の方まで進むと「解約処理に進む」が表示されるので選択します。
解約を完了するを選択
解約処理に進むと最後に上写真のページが表示されるので、「解約を完了する」を選択し完了です。
なお、楽天マガジンは解約手続をした瞬間から利用できなくなるので、請求が発生する前日に解約するようにしましょう。
上写真のようにいつまで利用できるか表示されるので、ギリギリまで使いたい場合は、「解約せずに戻る」を選択して、解約する日を忘れないようにカレンダーやリマインダーなどを活用し解約するようにしましょう。
上写真の場合は、8月2日に請求が発生するので、前日の8月1日に解約しています。
年額払いで利用期間が残っている場合でも、返金処理はありませんので注意が必要です。
まとめ:楽天マガジンの解約は更新前日にするのがおすすめ
以上楽天マガジンを解約する方法を説明しました。
注意点をまとめると
- アプリから解約はできないためブラウザから行う
- 解約手続きは画面の下の方にある
- 楽天マガジンは解約した瞬間から利用できなくなり返金はないため更新の前日に解約した方がいい