楽天モバイルは、2021年6月29日より、iPhoneシリーズの端末購入プログラム「楽天モバイル iPhone アップグレードプログラム」の提供を開始しました。
同プログラムは、対象機種を48回払いで購入し、25ヶ月目~47ヶ月目に端末を返却または機種変更すると残りの支払いが不要となるサービス。機種変更をしなくても端末を返却すると解約となり残債はゼロとなります。
端末をそのまま継続し持ち続けたい場合は、残りの残債を一括で支払うことができる他、48カ月目以降は同プログラムが自動解約となり、返却不要で端末を利用することが可能となります。
対象機種は「iPhone 12」シリーズと「iPhone SE(第2世代)」。利用は18歳以上のユーザーで回線契約不要、支払いは本人名義の楽天カードのみとなっています。1ユーザーあたり2台までで申込み上限台数も年間通算2台までとなっています。
また、同プログラム利用中、毎月の支払額にプログラム利用料が1円加算され、機種変更または端末返却時は、事務手数料3,300円が必要となり、返却するiPhoneに変形や破損があった場合は、故障費用として2万2000円(不課税)が必要となります。
故障費用がかかる具体的な項目は以下のとおりとなっています。
- 電源に異常がある
-
画面/液晶が損傷している
- 筐体が損傷している
- カメラに異常がある
大手キャリアには、以前からあるサービスを今回楽天モバイルが開始したことにより、ますます楽天モバイルへ変更しやすくなっています。
このサービスを利用するためには、あらかじめ楽天カードを作成しておく必要がありますので、まだ楽天カードを持っていない方は先に作っておきましょう。詳細は以下リンクからどうぞ。