Satechi、8K映像出力に対応する「8K HDMI 2.1 ケーブル/アダプタ」を発売開始。期間限定10%オフクーポンあり

当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Satechi

Satechiは、本日2024年1月15日、最大8K映像出力に対応した「Satechi USB-C to HDMI 2.1 アダプタ」と「Satechi USB-C to HDMI 2.1 ケーブル」を発売開始しています。

Satechi USB-C to HDMI 2.1 アダプタ

Satechi USB-C to HDMI 2.1 アダプタ

「Satechi USB-C to HDMI 2.1 アダプタ」は、超高画質HDMI映像出力で最大 8K@60Hz、4K@120Hz/60Hzに対応。

8Kの映像出力には、8K対応のUSB-C to HDMIケーブルが必要。macOSのHDMIは最大で4K 60Hzまで対応

アルミニウム外装と丈夫な編み込みナイロン構造により、断線を防ぎ、絡まりを防ぐことができ、よりスリムで丸みのあるコンパクトなUSB-Cコネクタで保護ケース付きのデバイスにも接続しやすくなっています。

また、プラグアンドプレイでドライバーのインストールは不要となっており、各種USB-Cデバイスと主要なOSで使用することができます。

サイズは、6.38 x 2.81 x 1.3cmで重さ40g。

価格は6,299円(税込)となっていますが、発売を記念して1月31日(水)まで10%オフのクーポンを配布しており、5,669円(税込)で購入できます。

Amazon.co.jp:Satechi USB-C to HDMI 2.1 アダプタ

Satechi USB-C to HDMI 2.1 ケーブル

Satechi USB-C to HDMI 2.1 ケーブル

「Satechi USB-C to HDMI 2.1 ケーブル」は、USB-C to HDMIケーブルで最大8K@60Hz、4K@120Hz/60Hzに対応。

8Kの映像出力には、8K対応のコンピューターとモニターが必要。 macOSのHDMIは最大で4K 60Hzまで対応

アルミニウム外装と丈夫な編み込みナイロン構造により、断線を防ぎ、絡まりを防ぐことができ、よりスリムで丸みのあるコンパクトなUSB-Cコネクタで保護ケース付きのデバイスにも接続しやすくなっています。ケーブルサイズは2m。

プラグアンドプレイでドライバーのインストールは不要。各種USB-Cデバイスと主要なOSで使用可能となっています。

価格は、5,999円(税込)となっていますが、発売を記念して1月31日(水)まで10%オフのクーポンを配布しており、5,399円(税込)で購入できます。

Amazon.co.jp:Satechi USB-C to HDMI 2.1 ケーブル

タイトルとURLをコピーしました