ソフトバンクは、スマホ向け料金サービスにおいて、eSIM(embedded Subscriber Identity Module)の提供を、2021年7月14日より開始しました。
最短1時間でスマホの通信利用が可能となるeSIM
eSIMは、通信サービスの利用に必要な加入者識別情報(プロファイル)を、スマホに遠隔で書き込むことができる組み込み式のSIMとなっており、eSIMに対応したスマホに、プロファイルをダウンロードするだけで、手軽に通信サービスを利用することが可能となります。
新規契約の場合、オンラインショップにおいて、eKYCを利用して本人確認をすることで、申し込み後にUSIMカード(物理SIM)の到着を待つ必要がなく、最短1時間程度で通信サービスを利用することができるようになります。本サービス開始に伴い、eSIMとUSIMカードのいずれか選択可能となります。
既存ユーザーもeSIMに変更可能
既存ユーザーについては、店頭でeSIMに変更可能となっており、条件として、料金プラン「メリハリ無制限」や「ミニフィットプラン+」、「スマホデビュープラン」に加入の上、事務手数料3,300円が必要となります。
ソフトバンクeSIM対応機種一覧
なお、eSIMを利用する場合、eSIM対応の機種が必要となっており、現時点では「iPhone」と「Google Pixel」が対象。対応端末は今後拡大されていくと思われますが、現時点での対応端末の詳細は以下の通りとなっています。
iPhone
- iPhone 12 mini
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 12
- iPhone 12 Pro
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone 11
- iPhone XR
- iPhone XS
- iPhone XS Max
Google Pixel
- Google Pixel 4a (5G)
- Google Pixel 5
- Google Pixel 4a
- Google Pixel 4
- Google Pixel 4 XL
sourceニュースリリース