Apple、日本時間6月6日より「WWDC23」を開催へ

当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

WWDC23

Appleは、本日2023年3月30日、2023年の世界開発者会議「WWDC」を6月5日(月)から6月9日(金)まで開催することを正式発表しました。日本時間では6月6日から6月10日の開催となります。

同イベントは、基本的にオンラインでの開催となっており、今年のオンラインプログラムでは、セッション、1対1のラボ、Appleのエンジニアやほかのデベロッパと交流する機会などを提供すると案内しています。

また、WWDC23の開始日6月5日(日本時間6月6日)には、デベロッパと学生に対してApple Parkで開催されるスペシャルデーに参加して、世界中のオンラインで視聴する方々と一緒に基調講演とPlatforms State of the Unionを視聴する機会も用意されるとのこと。この対面イベントはスペース上、人数制限があるとのことで、詳細はApple DeveloperサイトおよびApple Developerアプリケーションで案内されています。

WWDC23では、iPhone用OSの新バージョンiOS 17をはじめとする各種OSなどソフトウェアの発表が中心になると思われますが、MRヘッドセット「Reality Pro」や新型Mac Pro、MacBook Airなど新製品の発表も予想されます。

ニュースリリースAppleのWorldwide Developers Conference 、6月5日(日本時間6月6日)に開幕 – Apple (日本)

公式Apple Developer

タイトルとURLをコピーしました