Instagramのプロフィールに音楽を追加する方法

Instagramは、現地時間2024年8月22日より、プロフィール欄に音楽を追加できる機能を追加しています。

追加できる曲は、リールや投稿で使えるMetaがライセンスしている音楽のみとなっており、プロフィールに表示される再生ボタンをタップすると音楽が30秒再生されるようになっています。

ここでは Instagramのプロフィールに音楽を追加する設定方法を説明します。

Instagramのプロフィールに音楽を追加する方法

Instagramのプロフィールに音楽を追加する手順は以下の通り。

  1. プロフィールを編集
  2. 音楽をプロフィールに追加
  3. プロフィールの曲を選択
  4. 曲を探し選択する
  5. 選択した曲の中から30秒分を選択

画像付きの詳細説明は以下からどうぞ。

1.プロフィールを編集をタップ

Instagramのプロフィールに音楽を追加する方法

まず、自分のプロフィール画面に行き、「プロフィールを編集」を選択します。

2.音楽をプロフィールに追加をタップ

Instagramのプロフィールに音楽を追加する方法

編集画面にある音楽の項目の「音楽をプロフィールに追加」を選択します。

3.プロフィールの曲を選択をタップ

Instagramのプロフィールに音楽を追加する方法

続いて「プロフィールの曲を選択」をタップします。

4.曲を探し選択する

Instagramのプロフィールに音楽を追加する方法 曲の選択

Instagramのプロフィールに音楽を追加する方法 曲の選択

追加する曲は「おすすめ」と「見つける」から探すことが可能。

「見つける」ではジャンル、ムード、テーマから探すことができるようになっています。それぞれ以下の詳細項目から探すことができるようになっています。

ジャンル

  • ポップ
  • J-Pop
  • 日本のロック
  • K-Pop

ムード

  • センチメンタル
  • ラブソング
  • アップビート

テーマ

  • アニメ
  • デートナイト
  • 演歌
  • ファミリー(洋楽)
  • ファミリー(邦楽)

5.選択した曲の中で、どの30秒分を追加するか選択する

Instagramのプロフィールに音楽を追加する方法 曲の編集

選択した曲の中のどの部分の30秒分を追加するか編集できるようになっています。

6.完成:音楽を追加したプロフィール画面

Instagramのプロフィールに音楽を追加した画像

設定が完了するとプロフィール画面に音楽が表示されます。曲を変更したい時は、設定している曲を削除すると再度選択できるようになります。

タイトルとURLをコピーしました