Amazon、オンライン服薬指導から処方薬の配送まで利用できるサービス「Amazonファーマシー」の提供を開始

Amazonファーマシー

Amazonは、本日2024年7月23日より、薬局によるオンライン服薬指導から処方薬の配送まで利用できるサービス「Amazonファーマシー」の提供を開始しています。

処方薬を自宅で受け取りできる「Amazonファーマシー」

「Amazonファーマシー」は、Amazonショッピングアプリ上のアカウントから、「Amazonファーマシー」に登録されている薬局で薬剤師によるオンライン服薬指導を受けた後、処方薬を自宅など指定の住所に配送、または薬局の店舗で受け取ることができます。

オンライン服薬指導は、以下の薬局各社の対象店舗約2,500店で受けることが可能となっています。

  • 株式会社アインホールディングス
  • ウエルシアホールディングス株式会社
  • クオールホールディングス株式会社
  • 株式会社新生堂薬局
  • 中部薬品株式会社
  • 株式会社トモズ
  • 株式会社ファーマみらい
  • 薬樹株式会社
  • 株式会社ユニスマイル

ユーザーは本サービスの利用にあたり、電子処方せんに対応している医療機関で診療して電子処方せんの交付を受けるか、株式会社メドレーが提供する患者向け総合医療アプリ「CLINICS」で受診できる医療機関でオンライン診療を受けて処方せんデータを取り込むことで利用可能となります。

「Amazonファーマシー」は、Amazonショッピングアプリでのみ利用が可能。モバイルブラウザ、デスクトップブラウザ、プライム・ビデオアプリやKindleのAmazonショッピングアプリなど他のAmazonに関連するアプリでは利用できません。

Amazonショッピングアプリで、検索窓に「ファーマシー」と入力して、検索結果上部に表示される「Amazonファーマシー」のバナーをクリックすることでトップページにアクセスが可能となっています。

検索が面倒な方は、スマートフォンで以下のリンクをタップすることでアクセスする事も可能です。

Amazonファーマシー

Amazonファーマシーの利用の流れは以下の通り。

  1. 医療機関での受付の際に電子処方せんを利用したい旨を伝える
  2. 受診後、電子処方せんの「処方内容(控え)」の用紙、または「引換番号」を受け取る
  3. Amazonショッピングアプリから「Amazonファーマシー」のトップページを開く
  4. 「処方内容(控え)」、または「引換番号」の写真を撮り、「Amazonファーマシー」プロフィールにアップロード
  5. 薬局を選択し、オンライン服薬指導を予約
  6. 予約した日時になったら、ビデオ通話でオンライン服薬指導を受ける。終了後、注文内容を確認可能に
  7. 配送の場合は指定の住所で処方薬を受け取る。店舗受け取りの場合は薬局店舗にて受け取る

Amazonファーマシー 利用手順

詳細は以下リンクから確認できます。

Amazonファーマシー – Amazonカスタマーサービス

「Amazonファーマシー」サービス開始記念キャンペーン

「Amazonファーマシー」サービス開始を記念し、「Amazonファーマシー」に新規で成人のプロフィールを登録すると、キャンペーンエントリー不要で1アカウントにつき100ポイントをプレゼントする「Amazonファーマシー 成人プロフィール 新規登録キャンペーン」を開催中です。

キャンペーン詳細は以下リンクからご確認ください。

Amazonファーマシー 成人プロフィール 新規登録キャンペーン 

この他、産前産後に必要な子育て用品をお得にまとめて購入できるサービス「Amazon らくらくベビー」の登録者限定で、「らくらくベビー登録者限定・Amazonファーマシー 子どもプロフィール 新規登録キャンペーン」 も同時開催しています。

キャンペーンページにてエントリーの上、「Amazonファーマシー」にて新規で子どもプロフィールを登録すると、1アカウントにつき200ポイントがプレゼントされ、「Amazonファーマシー 成人プロフィール 新規登録キャンペーン」との合計で300ポイントをもらう事ができます。

キャンペーン詳細はこちら以下リンクからご確認ください。

らくらくベビー登録者限定・Amazonファーマシー 子どもプロフィール 新規登録キャンペーン

両キャンペーンとも開催期間は、2024年12月31日(火)23:59までとなっています。

タイトルとURLをコピーしました