Appleは、現地時間2024年8月12日、開発者向けに「iOS 18.1 beta 2」「iPadOS 18.1 beta 2」「macOS 15.1 beta 2」をリリースしています。
このバージョンは、AppleのAI機能「Apple Intelligence」のテストのためのベータ版となっており、A17 Proチップを搭載するiPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max、M1以降を搭載するiPadとMacのみで提供されています。
iOS 18.1、iPadOS 18.1、macOS 15.1のbeta 2での変更点は以下の通り。
- Apple Intelligenceの対応言語に、米国、カナダ、アイルランド、ニュージーランド、南アフリカ、インド、シンガポールの英語ローカライズ版が追加
- EUでも地域を米国、言語を米国英語に設定することでApple Intelligenceが利用可能に
- 写真アプリの再設計。カルーセルの廃止、メインライブラリから下にスクロールするとコレクションが表示
- Safariでウェブページ上のサインインやクッキー設定などのポップアップや、自動再生動画、オーバーレイを非表示にする「Distraction Control」機能の追加
- コントロールセンターにBluetoothコントロールを追加
- ダークモードアイコンを有効にしている場合、通知のアイコンもダークモードアイコンで表示
- アイコンのカラー設定が壁紙の色合いとリンクするように
- 写真、翻訳、ポッドキャスト、ホーム、Apple TV、電卓、メモの新しいスプラッシュ画面が追加
- Apple Musicの「ブラウズ」タブが「New」に変更
- macOS 15.1に新しい3つの森林を特徴とするSequoia壁紙が追加
各Beta 2のリリースノートは以下リンクから確認できます。
Apple Developer Programメンバーは以下リンクからダウンロード可能です。