ソフトバンクとワイモバイルは、2022年11月上旬に一部機種でコミュニケーションアプリ「LINE」の利用ができなくなることを案内しています。
利用できなくなるのは、LINEがバージョン10.17.0未満のサポートを終了することによるもの。
iPhoneの場合、iOS 11以上でLINEのアプリバージョンを10.17.0以上にアップデートすることが可能となっています。
そのため、iPhoneをiOS 11以上にアップデートできない以下の3機種は11月以降LINEの利用ができなくなります。
- iPhone 5
- iPhone 5c
- iPad(第4世代)
ケータイでは2012年~2018年ごろに発売された以下の5機種。
- かんたん携帯9
- AQUOSケータイ
- AQUOSケータイ2
- DIGNO ケータイ
- DIGNO ケータイ2
上記対象機種では、トークの閲覧・バックアップを含め、全機能が利用できなくなるため、サポート終了前に対応機種への機種変更とLINEアカウントの移行が必要となります。
なお、上記対象機種以外を利用しているユーザーについても、LINEアプリのバージョンを確認しておきましょう。11月以降もLINEを使うためには、LINEのアプリバージョンを10.17.0以上にアップデートしておく必要があります。
アプリのバージョン確認およびアップデートは、App Store→アカウントから可能です。