楽天カードは、保険料や携帯電話の利用料を支払いした際のポイント進呈ルールを2024年8月1日以降の利用分より改定すると発表しています。
改定の対象となる支払い利用先は以下の通り。
- 保険料
- 携帯電話利用料金(電話料金合算払いも含む)
- NHK放送受信料
保険料や携帯電話の利用料金(電話料金合算払いを含む)を楽天カードで支払った際、現在は100円につき1ポイント付与されていますが、8月1日利用分からは200円につき1ポイントとなります。
- 100円につき1ポイント→200円につき1ポイント
また、NHK放送受信料の支払いに楽天カードを利用した際は、現在は100円につき1ポイント付与されているところ、8月1日利用分からは500円につき1ポイントに変更となります。
- 100円につき1ポイント→500円につき1ポイント
なお、楽天生命保険や楽天モバイルなど、楽天グループのサービスの支払いに楽天カードを利用した際のポイント進呈は変更されていません。
200円利用につき1ポイント進呈となる対象の携帯電話利用料金
- NTTドコモ
- au
- SoftBank
- UQ mobile
- Y!mobile
- povo
- LINEMO
- IIJmio
- イオンモバイル
- HISモバイル
- エックスモバイル
- トーンモバイル
- 日本通信SIM
- BIGLOBE
- mineo
- MEモバイル
- y.u mobile
- LIBMO
200円利用につき1ポイント進呈となる対象の保険料
- あいおいニッセイ同和損保
- アイペット損保
- アクサ損害保険(アクサダイレクト)
- アクサ生命
- 朝日生命
- アニコム損保
- アフラック
- イーデザイン損保
- SBI
- FWD生命
- オリックス生命
- 住友生命
- セコム損保
- セゾン自動車火災保険(SOMPOダイレクト損害保険)
- ソニー損保
- 損害保険ジャパン
- SOMPOひまわり生命
- 第一生命
- チューリッヒ
- 東京海上日動
- 東京海上日動あんしん生命
- 日本生命
- ネオファースト生命
- はなさく生命
- プルデンシャル生命
- ペットメディカルサポート (PS保険)
- マニュライフ生命
- 三井ダイレクト損保
- 三井住友海上
- 三井住友海上あいおい生命
- メットライフ生命
- メディケア生命
- ライフネット生命
楽天カード(Mastercard)、8月1日よりAmazonで利用時のポイント還元率を変更。100円利用につき1ポイントに
...