Apple、「iPad Pro(M4)」への「iPadOS 18」の配信を停止。一部ユーザーに電源が入らない動作不良が発生

当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

iPadOS18

MacRumorsが、AppleはM4チップ搭載「iPad Pro」への「iPadOS 18」の配信を停止したと伝えています。

これは「iPadOS 18」のリリース後、一部「iPad Pro」のユーザーから、アップデートによってデバイスが動作しなくなったとの苦情が寄せられたことを受けての対応とのこと。

Redditの投稿によると、インストールプロセスが中断され、「iPad Pro」の電源が入らなくなってしまうといった現象が発生し、問題が発生した場合は本体を交換する必要があるとのこと。

この問題は、すべてのM4チップ搭載「iPad Pro」に影響が出ているのではなく、「iPadOS 18」にアップデートする前に「iPadOS 17.7」をインストールした場合に発生している可能性があると見られています。

根本的な問題が解決され次第、Appleは「iPad Pro(M4)」への「iPadOS 18」の配信を再開するものと思われます。

タイトルとURLをコピーしました