M4搭載「Mac mini」はUSB-Aポート非搭載に

当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Mac mini

BloombergのMark Gurmanが、ニュースレター「Power On」の最新版において、今年発売予定の新しい「Mac mini」はUSB-Aポートを搭載しないと伝えています。

M4 Proを搭載する新しい「Mac mini」は、背面に3つ、前面に2つの合計5つのUSB-Cポートを搭載し、Ethernet、HDMI、3.5mmヘッドフォンジャックは引き続き搭載するものの、現行モデルにあるUSB-Aポートは搭載されない模様。

また、以前報じられていたように、本体はApple TVに近いサイズとなり小型化されますが、電源も内蔵しているとのこと。

新しい「Mac mini」は、M4モデルとM4 Proモデルの2つのモデル構成となり、両モデル間でのポート数の違いには言及されていないものの、現行のM2とM2 Proモデル間では、ポート数に違いがあることから、M4とM4 Proモデル間でも、ポート数が違っている可能性はあると予想されます。

なお、M4搭載「Mac mini」は、9月初旬に中国サプライヤーから出荷予定となっており、M4 Pro搭載「Mac mini」は10月まで出荷されないとのことで、発表は10月〜11月ごろになることが見込まれます。

タイトルとURLをコピーしました