Amazonは、2022年9月29日(木)、Kindleシリーズ初の読み書き一体型の次世代Kindle電子書籍リーダー「Kindle Scribe(キンドル スクライブ)」を発表しています。
読み書き一体型の次世代Kindle電子書籍リーダー「Kindle Scribe(キンドル スクライブ)」
Kindle Scribeは、Kindleシリーズ史上最大となる10.2インチ、解像度300ppiのディスプレイを搭載し、さらにKindleシリーズで初となるスタイラスペンが同梱されています。
同梱されるスタイラスペンは、「スタンダードペン」または、「プレミアムペン」の2種類から選択可能。どちらのスタイラスペンも、ペアリングや充電は不要で、Kindle Scribe本体にマグネットで取り付けられるデザインとなっており、手書き文字の太さの調整、マーカー、消しゴム、元に戻す、などの多様な機能も備えられています。
「プレミアムペン」には、カスタマイズ可能なショートカットボタンを搭載し、消しゴムやマーカー、付箋追加などの機能の割り当てが可能です。
スタイラスペンを使うことで、読書に没頭できるだけでなく、電子書籍への手書き付箋の追加、PDF等の書類へのメモ書き、ノートやToDoリストの作成などが可能なデバイスです。
さらに、明るさ自動調整機能と光の反射を抑えた高級感のあるディスプレイの搭載により、文字や画像がくっきり大画面で表示され、まるで本物の紙のように読み書きが行えるとのこと。
この他、従来のKindleシリーズと同様に、フォントサイズや行間の調整、ダークモードへの切り替えなど、デバイスを好みのスタイルにカスタマイズすることが可能。
また、USB-C充電ケーブルの採用、読書のみで最大12週間、読み書きで最大3週間持続可能なバッテリーや、色調調節や明るさ自動調整機能を搭載し、昼夜を問わず長時間快適に読書を楽しむことができます。
価格は、47,980円(税込)から。 すでに予約受付が開始され、2022年11月30日発売開始予定となっています。
なお、別売りでファブリックカバー、レザーカバー、プレミアムレザーカバーの3種類の専用カバーも同時に予約受付が開始されています。価格は9,980円(税込)から。
■スタンダードペン付きモデル
- 16GB:47,980円(税込)
■プレミアムペン付きモデル
- 16GB:51,980円(税込)
- 32GB:54,980円(税込)
- 64GB:59,980円(税込)
製品仕様詳細は以下より。
Kindle Scribeの製品仕様
サイズ | 196 mm x 230 mm x 5.8 mm |
重さ | 433g |
容量 | 16GB/32GB/64GB |
解像度 | 300ppi |
フロントライト | LED 35個 |
充電ケーブル | USB-C |
バッテリー | 読書:1回の充電で最大12週間利用可能 手書き機能:1回の充電で最大3週間利用可能 |
カラー | タングステン |
接続 | Wi-Fi |
対応フォーマット | Kindleフォーマット8 (AZW3)、Kindle (AZW)、TXT、PDF、保護されていないMOBI、PRCに対応。HTML、DOC、DOCX、JPEG、GIF、PNG、PMP は変換して対応 |
パッケージ内容 | Kindle Scribe本体、スタンダードペン、USB-C充電ケーブル、クイックスタートガイド、交換用ペン先 (5個)、交換ツール |