Appleの発表イベント「Far out.」で発表された新製品一覧。発売日情報まとめ

当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Appleは、日本時間2022年9月8日未明新製品発表イベント「Far out.」を開催しました。

イベントで発表された新製品を簡単にまとめましたので参考にどうぞ。

発表イベント「Far out.」で発表された新製品一覧

同イベントで発表された新製品は以下の通り。

  • Apple Watch Series 8
  • Apple Watch SE (第2世代)
  • Apple Watch Ultra
  • AirPods(第2世代)
  • iPhone 14シリーズ
    • iPhone 14
    • iPhone 14 Plus
    • iPhone 14 Pro
    • iPhone 14 Pro Max

Apple Watch Series 8

Apple Watch Series 8は、新たに皮膚温センサーを搭載。5秒おきに手首の温度を測定し女性向けの周期記録機能が利用可能となっています。

バッテリー駆動時間は、18時間で最大36時間のバッテリー駆動時間が可能になる低電力モードを備えています。

カラーラインナップは以下の通り。

■アルミモデル

  • ミッドナイト
  • スターライト
  • シルバー
  • (PRODUCT)RED

■ステンレススチールモデル

  • シルバー
  • ゴールド
  • グラファイト

価格は59,800円から。本日より予約受付開始、9月16日より販売開始となっています。

Apple Watch SE (第2世代)

Apple Watch SE (第2世代)は、Series 8と同じS8チップを搭載し、旧型Apple Watch SEと比べで20%高速化されています。

カラーラインナップは以下の通り。

  • シルバー
  • ミッドナイト
  • スターライト

価格は37,800円から。本日より予約受付開始、9月16日より販売開始となっています。

Apple Watch Ultra

Apple Watchの新たなモデル「Apple Watch Ultra」は、チタニウム製でケースサイズは49㎜。フラットなディスプレイを採用し、アスリート向けの機能が強化されています。

バッテリー駆動時間は、最大36時間。バッテリー最適化機能により最大60時間の駆動時間が可能。

価格は124,800円から。本日より予約受付開始、9月23日より販売開始となっています。

AirPods(第2世代)

AirPods(第2世代)は、新たなH2チップを搭載し旧型AirPods Proと比べ、ノイズキャンセリング機能を強化。また、バッテリー駆動時間が強化され、単体で6時間、ケースと合わせると最大30時間のリスニングが可能となってっています。

価格は39,800円。9月9日午後9時より予約受付が開始され、9月23日発売開始となっています。

iPhone 14シリーズ

「iPhone 14」シリーズは、6.1インチの「iPhone 14」、6.7インチの「iPhone 14 Plus」が用意されており、「iPhone 13 Pro」に搭載されていたA15 Bionicチップを搭載。

カラーラインナップ以下の通り。

  • ミッドナイト
  • スターライト
  • ブルー
  • パープル
  • PRODUCT(RED)

価格は、119,800円から。9月9日午後9時より予約受付が開始され、iPhone 14は9月16日発売開始、iPhone 14 Plusは10月7日発売開始となっています。

「iPhone 14」Proシリーズ

「iPhone 14」のProシリーズは、6.1インチの「iPhone 14 Pro」と6.7インチの「iPhone 14 Pro Max」が用意され、新しいノッチデザインが採用されています。

カラーラインナップは以下の通り。

  • スペースブラック
  • シルバー
  • ゴールド
  • ディープパープル

価格は149,800円から。予約受付は9月9日午後9時より開始され、9月16日発売開始となっています。

公式Apple(日本)

タイトルとURLをコピーしました