Apple、「iPhone 16 Pro」と「iPhone 16 Pro Max」を発表。予約受付開始は9月13日、発売開始は9月20日

当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

iPhone 16 Pro

Appleは、現地時間2024年9月9日、新型iPhone「iPhone 16 Pro」と「iPhone 16 Pro Max」を発表しました。

ディスプレイサイズは「iPhone 16 Pro」が6.3インチ、「iPhone 16 Pro Max」が6.9インチと前モデルより若干大きくなっています。

常時表示とProMotionテクノロジーを備えたSuper Retina XDRディスプレイが採用されるほか、耐久性、強くて軽量なチタニウムのデザインを備え、ほかのどのスマートフォンのガラスよりも2倍頑丈な最新世代のCeramic Shieldを採用しています。

また、新しい機械的構造により放熱性と効率が向上し、最大20パーセント長くパフォーマンスが持続します。新しい内部デザインとiOS 18の先進的な電力管理機能により、より大きいバッテリーは最適化され、バッテリー駆動時間が大幅に向上しています。

本体右側面には、新たにカメラコントロールが搭載され、クリックするとカメラが起動し、もう一度クリックすると写真を撮影し、長押しするとビデオ撮影が可能。タッチセンサー式で触覚フィードバックを搭載しています。

カメラシステムは、より高速で効率的なクアッドピクセルセンサーとApple Camera Interfaceを備えた新しい48MP Fusionカメラを搭載し、スマートフォン初となる、4K 120fpsのドルビービジョンのビデオ撮影が可能になるほか、データを2倍速く読み込むことができ、48MPのProRAWやHEIFの写真でゼロシャッターラグを実現します。また、5倍望遠カメラが両モデルで利用可能となっています。

チップには、両モデルともに、第2世代の3ナノメートルテクノロジーで設計した、6コアCPUと6コアGPU、16コアNeural Engineから構成されたA18 Proチップが採用され、同じ負荷の作業をA17 Proより消費電力を20%減少しつつ、15%高速化されています。

カラーバリエーションはブラックチタニウム、ナチュラルチタニウム、ホワイトチタニウム、デザートチタニウムの4カラー。

ストレージ容量は、「iPhone 16 Pro」が128GB、256GB、512GB、1TBから、「iPhone 16 Pro Max」は256GB、512GB、1TBから選択可能となっています。

価格は、「iPhone 16 Pro」が159,800円から、「iPhone 16 Pro Max」が189,800円からとなっており前モデルと同価格での提供となっています。

予約注文は2024年9月13日(金)午後9時から開始し、販売は9月20日(金)から開始となっています。

iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Max – Apple(日本)

タイトルとURLをコピーしました