Appleは、現地時間2024年9月10日、新型iPhone「iPhone 16」と「iPhone 16 Plus」を発表しました。
両製品ともにチップには、第2世代の3ナノメートルテクノロジーで設計した、6コアCPUと5コアGPU、16コアNeural Engineから構成されたA18チップを採用し、Apple Intelligenceに対応するほか、これまでiPhone 15 Proでしか利用できなかった負荷の高いAAAのゲームが利用できるようになります。
画面サイズは、「iPhone 16」が6.1インチ、「iPhone 16 Plus」が6.7インチで、OLEDテクノロジーとDynamic Islandを備えたSuper Retina XDRディスプレイが採用されており、背面ガラスには、他のスマートフォンのガラスよりも2倍頑丈な最新世代のCeramic Shieldを採用することにより耐久性が向上しています。
また、内部デザインが再設計され、より大きなバッテリーとより優れた放熱性を実現するとともに、バッテリー修理サービスがより簡単になっています。新しい内部デザインとiOS 18の先進的な電力管理機能により、バッテリーが最適化され、バッテリー駆動時間が大幅に向上しています。
本体左側面には「アクションボタン」が追加され、本体右側面に新たな「カメラコントロール」を搭載し、クリックするとカメラが起動し、もう一度クリックすると写真を撮影し、長押しするとビデオ撮影が可能。タッチセンサー式で触覚フィードバックを搭載しています。
カメラは縦並びデザインが採用され、48MPのメインカメラとマクロ撮影が可能になる新しい12MP超広角カメラが搭載されています。
カラーバリエーションはブラック、ホワイト、ピンク、ティール、ウルトラマリンの5カラー。ストレージ容量は、128GB、256GB、512GBから選択可能。
価格は「iPhone 16」が124,800円から、「iPhone 16 Plus」が139,800円からとなっており、前モデルと同価格となっています。
なお、予約注文は2024年9月13日(金)午後9時から開始し、販売は9月20日(金)から開始となっています。