先日、Twitterが提供開始に向けて取り組んでいるサブスクリプションサービスの名称が「Twitter Blue」という名称となり、2.99ドル(日本円327円)で提供する予定という情報をお伝えしましたが、日本での価格が月額350円になることが判明しています。
関連Twitterのサブスクリプションサービスの名称は「Twitter Blue」 月額約330円で提供か
これは、App StoreのTwitterから確認することができるようになっており、提供開始間近であることが推測されます。
また、リサーチャーのJane Manchun Wong氏によると、Twitterのサブスクリプションサービス「Twitter Blue」の機能としては、以前お伝えしたユーザーがお気に入りのツイートを保存してコレクションに整理し、後で簡単に見つけられるようにする「コレクション」と呼ばれる新機能やGメールの送信取消機能のような「ツイートの取り消し」機能、広告の非表示の他に、今回新たにリーダーモード、カラーテーマ、カスタムアイコンの設定が可能になることが明らかになったとのことです。
- コレクション機能
- ツイートの取消機能
- 広告非表示
- リーダーモード、カラーテーマ、カスタムアイコンの設定が可能
なお、カラーテーマは、ブルー、イエロー、レッド、パープル、オレンジ、グリーンが用意されており、アプリアイコンは、カラーテーマの6色に2種類が加わり合計8種類から選択できるとのことです。
- カラーテーマを6色から選択できる
- アイコンは8色から選択できる
今回、Twitterの有料サブスクの月額料金が判明しましたが、月額350円が安いか高いかは意見が分かれているようです。個人的には、Twitterのサービス自体の存続を考えると課金する方がいいと思っており、妥当な金額だと思っています。
ただ、もう少し有料サブスクユーザーと無料ユーザーの間の差別化、つまり有料サブスクに特典機能があった方がいいと思っています。
Twitter confirms “Twitter Blue”, which costs $2.99 per month by publicly including such In-App Purchase on the App Store
For testing, I’ve become the first paying Twitter Blue customer 😅
Twitter Blue comes with Color Themes as well as custom App Icons
Reader Mode coming soon https://t.co/RxQHwi6apl pic.twitter.com/UC7kfNS9PE
— Jane Manchun Wong (@wongmjane) May 27, 2021
sourceJane Manchun Wong