「iPhone 17」シリーズのスペック詳細と価格帯予想が公開。「iPhone 17 Slim」がフラグシップモデルに?

当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

iPhone 17

リーカーのIce Universeが、Weiboに「iPhone 17」シリーズの最新情報を投稿しています。

「iPhone 17」シリーズでは、Plusモデルが廃止され、新たに薄型デザインのSlimモデルが登場すると言われています。

「iPhone 17」シリーズの画面サイズと価格帯は以下の通り。

  • iPhone 17:6.27インチLTPOディスプレイ(799ドル)、8GB RAMのA19チップ搭載、アルミ筐体
  • iPhone 17 Pro:6.27インチLTPOディスプレイ(1,099ドル)、12GB RAMのA19 Proチップ搭載、チタニウム筐体
  • iPhone 17 Pro Max:6.86インチLTPOディスプレイ(1,199ドル)、12GB RAMのA19 Proチップ搭載、チタニウム筐体
  • iPhone 17 Slim:6.65インチLTPOディスプレイ(1,299ドル)、8GB RAMのA19チップ搭載、アルミ筐体

「iPhone 17」シリーズでは、4つのモデルすべてにLTPOディスプレイを搭載し、現在「Pro」モデルでしか使えない、最大120Hzの可変リフレッシュレートのProMotionを有効にできるとのこと。

なお、「iPhone 17 Slim」は、Pro Maxモデルよりも高価な約1,299ドルと新たなフラッグシップモデルになるとしているものの、Proモデルには、12GB RAMのA19 Proチップが搭載され、Slimモデルには8GB RAMのA19チップが搭載されていることになり、性能面で劣る方が高価になっているため信憑性は不明です。

「iPhone 17」シリーズは2025年9月に発売される予定です。

また、「iPhone SE(第4世代)」については、2025年3月〜5月の発売が予想されています。

via:MacRumors

タイトルとURLをコピーしました